今回コスメ雑誌「美的」や「VoCE」のランキング、クレンジング部門で1位を取っているスキンクリア クレンズオイルを購入してみました。
スキンクリア クレンズオイルは、大人のくすみ肌の原因「肌ステイン」を浮かせて分解除去してくれるクレンジングオイルです。
口コミの評判も良いのでたのしみです。
年齢によるお肌のくすみや、毛穴、クレンジングで、何か良いものはないかな?とお探しのかたにこの記事がお役にたてると幸いです。
>> メイクを落とすだけじゃない。肌色を明るくする。大人女性のためのクレンジング

スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ セット
- くすみ肌の原因にアプローチ
- 糖化による肌ステインを除去
- 癒されるアロマの香り
- 1ボトルたっぷり2か月分
- ドレスリフトローション14日分がセット
- 送料無料:1570円
\公式サイトから購入すると1870円が→1570円。送料無料、どこよりもお得/
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプとドレスリフトローションのセット
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:特徴
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:香り
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:使い方
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:使用感、感想
- メイク落ちを手の甲で試しました。
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:まつ毛エクステでも使える?
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:口コミ@cosmeより
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプが選ばれる3つの理由
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:商品情報
- スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:感想まとめ
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプとドレスリフトローションのセット

パンフレットと一緒に届きます

スキンクリア クレンズオイルは、パッケージの内側が仕様書になっています。


ドレスリフトローション・14日分がセットです

スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:特徴
日本初配合の原料「ロックローズオイル」の抗酸化力で〈肌ステイン〉と呼ばれる大人のくすみ肌の原因汚れを 浮かせて分解除去。
使うごとに 輝く透明美肌 へと導いてくれます。
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:香り
柑橘系のベルガモット、レモングラス、
癒し系の代表ラベンダー、ネロリ、
まとめてるのはレッドシダーの香り。
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:使い方
- 一回の使用量は3プッシュ
- 使用後の洗顔はしてもしなくてもOK
- 手、顔が濡れていても大丈夫(濡らさない方がよく落ちる)
- まつ毛エクステも一部の場合を除き仕様できる←マツエクでオイルクレンジングが使えるのは嬉しい!
- 基本は、夜のメイク落としで使う
3プッシュはこれくらいです、結構たっぷり。

スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:使用感、感想
3プッシュは割と多めなので、顔全体に伸ばしても十分オイルに余裕があります。そのため強くこすらずにメイクが馴染むのがわかります。
しっかりめのオイルがメイクに密着する感触で、強くこすらなくてもスルスルっと手が滑る感じです。
顔にのせると、とっても良い香りで癒されます。オーガニックなアロマオイルが好きな方は、嬉しいかもしれません。
顔全体になじませた後は、ぬるま湯でよく洗い流します。
普段より念入りにすすぐことで、オイルの感触がほぼ無くなりました。
洗い上がりは、さっぱり感はなく、小鼻周りなど少し気ななりますが、タオルで水気を取るとそれもほぼ気になりません。
気になる人は、ダブル洗顔をお勧めします。
使用後、少し目周りの乾燥を感じたので、同包されていた「ドレスリフトローション」を多めに使いました。「ドレスリフトローション」は程よくローズの香りがします。
私は、今回ダブル洗顔なしで使用してみましたが、今のところ目立つ肌トラブルはなしです。
メイク落ちを手の甲で試しました。
「お湯でオフするマスカラ」と、「RMKの口紅」と、「MACの夏用ファンデーション」を手の甲にたっぷり付けて試してみます。

口紅、ファンデーションはすぐに馴染んで溶け出しましたが、お湯でオフするタイプのマスカラにはそれほど馴染みません…が、

ぬるま湯で流すと無事にキレイに落ちました。

マスカラの種類(お湯オフタイプ)はそれほど気にしなくても良さそうですね。
無理になじませようと強くこすると、肌との摩擦が増えてしまうので、こすらずに自然になじませて、ぬるま湯で丁寧に洗い流すのが良さそうです。
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:まつ毛エクステでも使える?
以下、仕様書によると使用可能ですが、グルーの確認は必要とのこと。まつエクの場合は目元は優しく気を使う感じでクレンジングするのが良いそうです。
まつ毛エクステンションをお使いの方にもお使いいただけます。
✳︎シアノアクリレート系の成分のグルーをご利用の方にはお使いいただけますが、その他のグルーではエクステンションが取れる可能性がありますのでお使いいただけません。また、強くこすると、まつ毛自体が抜けやすくなりますので、エクステンションの流れに沿ってやさしくなじませてください。
リンク先「マツエク施術者(アイリスト)のお役立ち情報を発信するサイトBeauté」
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:口コミ@cosmeより
オイルなのにベトベトしすぎないので最近はこちらで落ち着いています。メイクの落ちは早く、乾燥もしません。ポンプ式なので使いやすいです。
3pushと書いてありますが、わたしはナチュラルメイクの時は1push、しっかりメイクの時は1.5pushほどで足りているので、持ちもいいです。
マツエクにも使えるオイルクレンジングはなかなかないと思います!ステインオフが売りでくすみが取れるとのことですが、オイルとジェルの間という感じで気に入っています。
柑橘系の香りもいい感じなのでおすすめです^^
@cosme:乾燥肌さん より
使いやすいです!そこまで値段も高くなく、使用感や香りが私好みなのでリピしてます!混合肌ですが、オールシーズンで使えると思います。香りがいいのもあって使った後はサッパリした気分になれます!通販でアテニアから直接注文しているのですが、丁寧な配送と梱包なので満足してます。
@cosme:混合肌さん より
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプが選ばれる3つの理由
〈肌ステイン〉とは、糖質化した古い角質のこと。くすみ肌の原因の一つでもあります。この古い角質汚れをつくる「肌の糖化」を抑制する効果があるのが珊瑚草オイル。新配合の「珊瑚草オイル」が糖質化した古い角質を洗い流してくれることで、トーンアップに繋がります。
・珊瑚草オイル : くすみの原因の糖化を抑制してくれる
・ロックローズオイル :角質や毛穴の汚れをゆるめて浮かせてくれる
・イモーテルオイル : 肌の酸化〈肌ステイン〉にアプローチ
・アルガンオイル : 毛穴の角栓、皮脂汚れを取り除く
・バオバブオイル : 水分をキープしてお肌の潤いを保つ
クレンジングでお肌をキレイに整えながら、柑橘系の香りでリラックスもできます。
・ベルガモット ・ネロリ ・ラベンダー ・レモングラス ・レッドシダー
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:商品情報
販売元 | 株式会社 アテニア |
価格 | 1,870円(税込) |
内容量 | 175ml(約2ヶ月分) |
成分 | 1珊瑚草オイル 2ロックローズオイル 3イモーテルオイル (くすみのない肌を保つエモリエント成分) アルガンオイル(毛穴汚れ除去成分) バオバブオイル(バリア機能補助成分) 配合 スピーディメルティング処方 無着色、無鉱物油、パラベンフリー アルコールフリー アレルギーテスト済み ノンコメド処方(ニキビのできにくい処方) ※すべての方にアレルギー、コメドが 起きないわけではありません |
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ:感想まとめ
とても香りの良いオイルで、こすらずにメイクもしっかり落とせます。心配だったマスカラも丁寧になじませれば、肌に残らず落ちました。
くすみの原因「肌ステイン除去」のおかげか、最近は肌のトーンもアップしているような気がします。
ダブル洗顔なしで使っても、特に肌トラブルなしでした。
毎晩2〜3プッシュで使用しましたが、1ヶ月以上余裕で使えてコスパも良いと思います。
メイクを落とすだけじゃない。肌色を明るくする。大人女性のためのクレンジング

スキンクリア クレンズオイル アロマタイプセット
- くすみ肌の原因にアプローチ
- 糖化による肌ステインを除去
- 癒されるアロマの香り
- 1ボトルたっぷり2か月分
- ドレスリフトローション14日分がセット
- 送料無料:1570円
\公式サイトから購入すると1870円が→1570円。送料無料、どこよりもお得/