オーガニック認証スキンケアの、アルジェラン・トライアルセットを使ってみました。
購入店はマツモトキヨシ、価格は1100(税込)
アルジェランは日本製のスキンケアです。

アルジェランは、角質層にうるおいを巡らせて、しっかり密封することでうるおいを逃さずふっくらハリ感をあたえてくれるスキンケアです。
ヨーロッパをはじめ世界50カ国以上の国で認証を行う「ECOCERT」という※国際有機認定機関の認証を得ています。
ARGELAN 公式Twitter
ARGELAN 公式Instagram
※国際有機認定機関:フランスで設立された国際有機認定機関。認証を行っている国は50カ国以上、 オーガニック認証団体の世界基準ともいわれています。審査基準は大変きびしいことでも知られています。

- モイストクリア ローション エンリッチ
- モイストクリア スキンオイル
- モイストクリア スキンミルク
- モイストクリア クリーム
1、うるおい貯蓄!モイストクリア ローション エンリッチ

「モイストクリア ローション エンリッチ」は、ラベンダーやイランイランの香り。
使い方は、適量を手に取りお顔全体にマッサージするように馴染ませます。
写真のこのくらいで、お顔に十分伸ばせます。

馴染むまでクルクルマッサージすると、角質層に行き渡り、しっかりうるおいます。

思ったよりも、ビターオレンジやレモングラス、ラベンダーなど「精油の香り」が強めなローションです。
2、角質層を柔らかく!モイストクリア スキンオイル

オイルセラムのパウチは5包入り。
使い方は、化粧水の次に使います。
適量を手に取り、くるくるマッサージしながら、お顔全体に伸ばします。
写真はパウチの半分です、だいたい500円玉くらい。

オイルなのでスル〜っとすべるように使えますが、うるおい強めのローションの後に馴染ませるのは少し時間がかかりました。💦
下の写真は馴染ませる途中です。

しっかり香るオイルに癒されながら、馴染むまでゆっくりマッサージします。
オイルが馴染むと、テカりはなくなり、手触りが柔らかいお肌になります。
3、うるおい密封!モイストクリア スキンミルク
注意!キャップを開けるときに、強く持たない方が良いかもです。
乳液のボトルはとても柔らかいので、強く持つと、中身が出てしまいます。
サイドを持つときに注意してくださいね。(写真は軽くつまんだ状態)

化粧水に比べると、ややマイルドでクリーミーな香りです。
使い方は10円玉大をマッサージしながら馴染ませます。

化粧水やオイルで角質層に行きわたったうるおいを、さらに上からカバー。
乳液ですが、使用感は軽めのクリームと変わらないテクスチャーです。
4、保護してふっくら!モイストクリア クリーム

かなりコックりめなクリーム。
精油の香りも他に比べてマイルドです。
使い方はパール粒大を優しくマッサージするように馴染ませます。

瑞々しくて、スーっとよく伸びます。

仕上げのクリームの後は、お肌にベールがかかったように「うるおいが留まってる」のを実感。
。
アルジェラン・トライアルセット まとめ
- アイテム一つ一つが、しっかり保湿を感じられるので、ラインで揃えて使うとお肌の柔らかさが維持できそうだと思いました。
- オイルのパウチは、朝と晩で分けて1パックを使用したので、私は7日以上使えました。
- アルジェランのスキンケアは、化粧水の後の「オイル」が決めてだと思います。角質層に水分、油分が行き渡って、続けて使うとお肌の触り心地がふっくら柔らかく感じるようになりました。
- 乾燥を防いでお肌のうるおいを維持するには、はやっぱり「オイル」が良いな…と改めて感じました。

精油の香りが特に好きな人や、お肌を保湿しながら香りで癒されたい人は、アルジェランのスキンケアを試してみてはいかがでしょうか
マツモトキヨシのオンラインで購入できますよ
以上です
ARGELAN 公式Twitter
ARGELAN 公式Instagram